こんにちは、チャッピーです!

2025年2月、卒業旅行でスイスに行ってきました!

本当に楽しくて、毎日が感動の連続…!

「また、あの絶景に圧倒されたい!」——そんな気持ちを胸に、社会人生活をがんばっています (^^♪

今回は、大学生活最後の旅行にスイスを選んだときの、私なりの思いを綴ってみました。

少しでも「スイス、気になる!」と思っている方がいたら、ぜひ自分の思いと照らし合わせながら読んでもらえるとうれしいです。

今後の記事も含めて、スイスや卒業旅行に対する気持ちがほんの少しでも膨らんでくれたら最高です!

私のちょっと雑で変てこりんなスイスとの出会いを気軽に読んでいってください。 

旅のメンツ

今回のスイス旅行は父との男2人旅です。

なので友達とわいわい旅行計画✨ではなく、平日に私が旅行の計画を立て、休日に共有会(大学の課題かな?)友達と行きたい方は前もってスイスに行きたいことを伝えましょう🙄

英語はもちろん話せない・・・頼んだ父!!

スイスに決めた理由

自然、とにかく大自然を求めて~!これに限りますが、一応いくつか紹介

  1. 一目惚れ
  2. 「スイスに行った」と言いたくて
  3. 「大学生最後の旅行」として

1. 一目惚れ

突然ですが、皆さんはWindows派?Mac派?
Windowsには美しい写真と「この写真についての詳しい情報」機能1があります!!

  1. この機能、めっちゃ邪魔者扱いされてるんですけどね・・・ ↩︎

これは私のスイスとの嘘みたいで本当の出会い
大学3回生の夏、面倒な課題のためにPCを開けた瞬間、「あ・・・キレイ💘グサ」 一目惚れよね

こんな広大な景色に自分がいることを想像するだけで、体がソワソワ、 ムズムズですよ!!

ちなみに、今回のスイス旅行の絶景ポイントは
クール→ツェルマット間の氷河急行、ツェルマットからのマッターホルン、ユングフラウ地方の山々

詳しくはのちに記事にしますが、下に私が訪れた街を載せておきますね

2. 「スイスに行った」と言いたくて

下心丸出しですみません、ええカッコしいである私の素直な思いです笑

友人と旅の話をすると、イタリア、フランス、ドイツ、アメリカ、韓国などなど

あれ?スイスに行った人は少ないぞ?人がやってないことに魅力を感じてしまう悪い癖がありまして・・・「え、最初の海外旅行がスイス!?」
そう驚かれるだけで、もうメシウマなんです😊

3. 「大学生最後の旅行」として

大学生は「人生の夏休み」

夏休みの最後が宿題(卒論)に追われて終わるのだけは、勘弁。

楽しみながらも成長できるような旅だといいなー

ざっくりですが、自分の中で2つの点を抑えてたら行先決定って感じ

  • とにかく感情を揺さぶりたい!
  • その旅行が自分らしいか

卒論で縮こまった体を開放したかったのでしょう
そこで過ごすだけで、わくわく、そわそわ、ドキドキ、おろおろ・・・ひたすら感情に振り回される経験がしたい!

チャッピー

ほな、思い切って初海外かー

加えて、自分らしい旅にもしたかった。理由は旅の充実感と今後の成長につながると思ったから。

旅行の帰りに「楽しかったけど、また行こうとはならないな」という経験ないですか?これだけは避けたい、せっかくの卒業旅行ですからね。「お金を貯めて、また絶対来たい!」となることが自分の理想。

実はこの旅行がうまくいけば、新生活の心構えまでもガラリと変わる!というスイスマジックを思い描いてました笑

だらしない
チャッピー

旅のためだったら仕事も頑張る!
無駄な出費はしない!絶対!!

夢物語かと思ったのですが、意外と頑張れてるんですよね。スキルアップのためのお勉強や節約、投資など(投資で楽して儲けようとか・・・思ってないよ)。旅行をきっかけにだらしない性格が少しは改善されたかもって感じです

少し話がそれましたね、自分らしい旅についてです。そもそも自分らしさって何?最近話題のMBTIのこと?単純に大学生活のなかで「充実した1日だったなー」と思えた日のことを思い出してみます。

チャッピー

買い物、遊園地、居酒屋、庭園・・・
庭園の縁側!!

庭園の縁側でのんびりするのが大好き~
庭園に行き、作庭家の思想を学びながらもぼーっと庭園を眺める一日☀️そんな日の夜は「なんか体?心?が満たされてるなー」と思いながら寝れるんです。

この心と体が満たされた感覚を引き出す縁側には自分らしさがいっぱい詰まってるのかも?
皆さんにも「心に効くツボ?」のようなものがあると思うので、少し探ってみては?特に卒業旅行のような節目の大イベントの前は。

そんなのんびり屋の私の目の前に4000m級の山々が並んだらと思うと…ウハー、辛抱たまらん!!!数時間は居座れるぞ

こんな感じで、ずっと行きたくて私の性格にも合ってるスイスに行くことを決めました。

~余談~社会人のお盆休みに行けば?

スイスに行くと決めたのはいいんですけど、周りの人に「社会人の夏にいったら?」とかいろいろ言われました笑

まー、冬は寒いし、スキーしないと何すんの?って話かと。個人的な感想で言うと、学生のうちに行っといてよかったです。スイスには6泊したのですが、社会人の長期休暇だったら仕事がちらつきますよ笑

卒業旅行で行けば、スイスから帰った後ものーんびり気兼ねなく旅を楽しめました

あと、寒さについては対策すれば2月でも問題ありませんでした。寒さ対策はmont-bellさんにお世話になったので、それについても今後の記事に書こうと思います。

と、いうことで今回はここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございます。皆さんの充実した旅行のために少しでも役立つとうれしいです。私の思いを整理してると皆さんの旅行への思いも聞きたくなってきました😊

次回以降はスイス旅行の計画や体験を書きますので引き続き読んでくれるとうれしいです!